2022-23 JONESラインナップ一覧&早期予約案内

八甲田山バックカントリーツアー with KINTOUN トリップレポート第二弾!
1月3日からKINTOUNさんのお世話になり八甲田山バックカントリーを満喫。その様子のレポート第二弾です。
第一弾はこちら。
八甲田山バックカントリーツアー with KINTOUN PART1
みなさんの旅の計画の参考に、かかった費用も後日公開予定です^_^
DAY1 (1/3) 移動・到着・ゲレンデ
DAY2 (1/4) 1dayバックカントリー(ロープウェー×2)
DAY3 (1/5) 1dayバックカントリー(フルハイク)
DAY4 (1/6) 1dayバックカントリー(ロープウェイ×2)
DAY5 (1/7) 移動
ツアー2日目は事前の天気予報通り荒天。ゴンドラ動かず・・・。
9:46 リフトを降りたところからハイクアップ photo by migiさん
ゆっくり目のスタートでリフト1本(300円)を使い、そこからゲレンデトップまでハイクアップ!
1日目はほとんど歩かなかったので、歩けて嬉しかったりして。
11:25 吹雪の中を黙々とハイクアップ! もうすぐゴンドラ降り場 photo by sakeさん
とは言えそんなにたくさんは歩いていません。ゆっくり目のペースで休憩を2回ほどはさみながら約2時間のハイクでゴンドラ山頂駅に到着。
12時ごろ、約1時間30分のハイクアップでゴンドラ降り場に到着 photo by migiさん
山頂駅で暖をとり一息ついて、山麓まで滑走!
photo by sakeさん
もちろんパウダー! photo by KINTOUN
またまたお迎えのバスにのり八甲田山荘に戻った後は、ケンイチさんが車をだしてくれて酸ヶ湯(すかゆ)温泉へ。600円。いいお湯にゆっくりとつかり癒されました。
観光客らしく温泉前でパチリ。としてもらってるところ。 photo by migiさん
そしてこの日の晩御飯も激ウマ。バイキングで好きなものだけおかわりしておなかいっぱい。
でかいお肉がゴロゴロ入った牛すじシチューが絶品でした!
トリップ4日目、そしてあっという間のガイドツアー参加最終日(T T)
前日晩から降雪があり、今日もパウダー確定!
ゴンドラで上まであがって、まだオープンしていないフォレストコースを一本。視界なし!
自分だけじゃすべれないコンディションですが、ガイドさんのおかげで今日も楽しめ、いい経験を積ませも頂きました。
視界なしでも、八甲田山を知り尽くしたガイドさんのおかげで楽しめました!
全日程パウダーざんまい!
photo by migiさん
とんこつ煮干しそば(こいくち)中700円+モモチャーシュートッピング
その後、青森駅のすぐ近くの『いろは旅館』まで送ってもらい一泊。素泊まり3,300円、安い^_^
いろは旅館。青森駅徒歩1分。市場(アウガ地下)徒歩2分
朝起きて、チェックアウト。いろは旅館でバスの時間まで荷物を預かっていただいて、駅付近を散策。
青森市役所に隣接するビル地下にあるアウガ新鮮市場へ。
朝っぱらからぜいたくして丸青食堂(6:30〜16:00)で海鮮丼を食べてしまいました。
ほたて、まぐろ、いかたっぷりの青森三色丼 1,700円
宿へもどって荷物を引き取り、すぐ近くの青森駅バスターミナルへ。徒歩1分。
バスに揺られること約35分青森空港へ。
雪の青森空港
八甲田山バックカントリーツアー with KINTOUN PART1
八甲田山スノートリップ費用公開!